東京農大発(株)全国土の会は大学発のベンチャー企業です

代表プロフィール

【生年月日】昭和25年生まれ
【学位】農学博士(昭和62年2月東京農業大学)
【現職】東京農業大学名誉教授
農家のための土と肥料の研究会「全国土の会」会長
東京農大発(株)全国土の会代表取締役

【略歴】昭和50年3月東京農業大学大学院修士課程修了
平成7年4月東京農業大学教授
平成27年3月東京農業大学定年退職
平成27年4月より現職
平成27年5月東京農業大学名誉教授

【専門分野】土壌学および肥料学
農業生産現場に密着した実践的土壌学を目指す

【東京農大での研究および普及・啓発活動テーマ】
野菜・花き生産地の土壌診断と施肥改善対策の普及
家畜糞・生ごみなど有機物資源を活用した新肥料の開発とその利用
土壌病害と土壌肥沃度の因果関係・土壌病害総合防除対策
新しい土壌診断システムの開発とその普及
製鋼スラグ・下水汚泥焼却灰など未利用資源からのリン酸リサイクル
東日本大震災で被災した農地の復興支援

【社会活動】山梨県総合農業技術センター客員研究員(平成16年4月~平成21年3月)
(一社)日本土壌肥料学会学会関東支部長(平成22年4月~平成24年3月)
(公財)日本肥糧検定協会理事
(一財)日本土壌協会理事
(一社)全国肥料商連合会(全肥商連) 施肥技術講習会 講師

【主な著書および最近の記事】
[著書]
文化土壌学から見たリン((株)博友社平成22年9月) 共著
根こぶ病土壌病害から見直す土づくり(農文協平成18年3月) 共著
土壌学概論(朝倉書店(株) 平成13年4月) 共著
施肥管理と病害発生((株)博友社平成16年5月) 共著
土壌サイエンス入門(文永堂出版) 平成17年8月共著
土と施肥の新技術(農文協) 平成24年8月共著
東日本大震災からの真の農業復興への挑戦(ぎょうせい) 平成26年3月共著
土と施肥の新知識 改訂新版(農文協)           令和 3年3月 共著

[最近の雑誌記事(学会誌を除く)]
(株)理研グリーン機関誌グリーンニュース平成20年10月~29年9月
「はなとやさいのための土づくり」タキイ園芸新知識平成23年1月より24回
「土壌・天然ゼオライト・植物中でのセシウムの挙動」農業および園芸平成23年11月
「津波被災農地復興に役立つ転炉スラグ」日本鉄鋼協会誌「ふぇらむ」平成24年8月
「生ごみリサイクルで都市型の地産地消」毎日フォーラム平成24年10月
「津波被災農家を元気にする緑肥」牧草と園芸平成25年7月
農作物の放射能対策は「土づくり」から  農業および園芸 平成27年 6月
下水汚泥焼却灰を原料とするリン酸肥料の特性と肥効 再生と利用    平成27年 7月
農作物にとってよい土とは -土壌診断に基づく土づくり- Nosai    平成27年 8月
「土と施肥の基礎知識」月刊農業経営者  平成28年1月~29年12月
「土と肥料のはなし」NHK出版「やさいの時間」 平成28年4月より監修中
全国農業新聞(営農技術面)「基礎から学ぶ!土づくり」        平成29年4月~30年3月
全国農業新聞 「土の健康と施肥」             令和3年4月より6回
全国農業新聞 「農家のための肥料価格高騰対策」      令和4年9月より8回

[後藤逸男のホームページ]
代表取締役 後藤逸男の研究内容などをご紹介しています。
http://tsutinokai.sakura.ne.jp/

  • Hatena
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 東京農大発(株)全国土の会 All Rights Reserved.